企業・学校・地域の集まりなど、出張講演いたします。
犯罪に巻き込まれないためには、護身術という対策を学ぶ事も重要ですが、犯罪に近寄らない、近寄らせないという「予防」が最も重要です。
本講座では、危険につながる行動やシチュエーションを正しく把握する事で、犯罪に遭遇しにくい生活の実践が可能な知識を伝授します。
【セルフディフェンスとは】
悪意のある第三者からの不当な暴力から自分や大切の人の心身や財産などを守る術と定義します。
身を守るためには、必ずしも相手と争う必要はありません。
最終的には、身を守る為に逃げる事が最も重要です。
その為に必要な考え方や、日々の心掛けを学びます。
【こんな方に特におすすめの講座です】
・幼稚園や小学校の先生
・女性が多い職場の方
・小さいお子様をお持ちのお子様
・上京したての女学生の方
【開催スケジュール】
座 学:約40分
+質疑応答&アンケート記入
【概 要】
護身術の基礎知識及び危機管理
セルフディフェンスの基本
危機管理の必要性
危機管理 自宅編
危機管理 野外編
防犯グッズについて
Self Defense Lab:セルフディフェンスラボ
Email:info@shinjuku-goshinjutsu.com
セルフディフェンスラボは一般社団法人和文化教養普及協会が運営しております。